No.20190821i 【正社員】女性向け商材のパッケージ&グラフィックデザイン[更新日:2019/08/21]
|
業務形態 |
【雇用形態】正社員
【試用期間】有(試用期間3ヶ月)
【試用期間中の異なる条件】無 |
勤務地/最寄駅 |
港区/外苑前駅から徒歩3分 |
勤務時間 |
裁量労働制
【就業時間】10:00〜19:00
【休憩時間】1時間
【1日あたりのみなし労働時間】10時間
|
残業 |
本人の裁量により有(平均残業時間:時期や個人差はありますが、年間を通すと平均40時間/月)
|
期間 |
即日希望
※スタート日相談可能 |
仕事内容 |
コンセプトワークからスタートし、企画・社内外打合せ・ラフ提案・カンプ制作・撮影・フィニッシュワークまで、一連のアートディレクション業務とデザイン業務をご担当頂きます。
特に、今回募集のチームは直クライアントの案件が中心となります。
◆制作物
CI、VI、パッケージ、グラフィック広告全般、デジタル広告全般、WEBサイト、コンテンツ開発等。
◆配属先
大手直クライアントから直接指名をいただいているチームとなります。
女性向け商材を多く取り扱っており、ペルソナ・世界観づくり等のコンセプトワークから、キービジュアル提案、リアル・デジタル各媒体への落とし込みまで、ブランドに深く関わったクリエイティブを行えるのが特長です。パッケージデザインも数多く手がけています。単発案件では、プロダクトデザインやイベントブースのデザイン監修、動画の企画案なども行ったりと、多彩なチームです。
|
待遇 |
■給与■
【想定年収】400万〜700万円程度
(経験・能力等考慮の上、規定により優遇)
【月収】30万6,000円〜45万円程度
(経験・能力等考慮の上、規定により優遇)
※内訳:基本給227,400円〜334,500円、定額残業手当78,600円〜115,500円
【残業手当】
裁量労働制のため所定労働日の勤務は協定で定めた時間(求人公開時点では1日10時間)勤務したものとみなす。
定額残業手当は45時間分の平日残業および所定休日勤務相当額の固定割増賃金です。
実際に勤務した平日時間外勤務(みなし適用後)、所定休日勤務の割増賃金が、定額残業手当相当額に満たない場合、定額残業手当の減額は行いませんが、超過した場合、超過分を時間外手当として精算します。
尚、深夜勤務および法定休日勤務は実際の勤務に応じ精算します。
【その他手当】無し
【給与制度】月給制
■勤務時間■
裁量労働制
【就業時間】10:00〜19:00
【休憩時間】1時間
【1日あたりのみなし労働時間】10時間
【残業】本人の裁量により有(平均残業時間:時期や個人差はありますが、年間を通すと平均40時間/月)
■休日・休暇■
<休日>土・日・祝日、年末年始、
※年間休日120日
<休暇>夏季休暇、有給休暇制度、産前産後、育児・介護休業など
■待遇・福利厚生■
【賞与】年2回(6月、12月)
【昇給】労働状況から適宜判断する
【通勤手当】有(上限30,000円)
【健康保険】有
【厚生年金】有
【労災保険】有
【雇用保険】有
【退職金制度】有
【定年退職制度】有(60歳)
【その他福利厚生】
・提携リゾート施設には割安で宿泊可能
・提携スポーツジムは月5回使用可能
・夕食を週4日支給(希望者のみ)
|
スキル/応募条件 |
■応募資格■
【学歴】デザイン系の専門学校卒業以上
【求める経験・能力・スキル】
アートディレクター:広告系のアートディレクター歴1年以上、もしくはグラフィックデザイナー歴5年以上の経験(部下を持ったり後輩の指導役経験のある方◎)
グラフィックデザイナー:グラフィックデザイナー歴 4年以上の経験
【求める人物像】
・コミュニケーション能力のある方
(クライアント直のため、挨拶、礼儀など一般的なマナーが求められます。)
・自身の才能を発揮して、良いクリエイティブを行いたいと考える方。
・良い意味でミーハーな方。社会環境の変化を前向きに捉えられる方。
・Mac/Illustrator、Photoshop |
■選考方法■
【募集人数】1人
【応募締切】決まり次第終了
【入社時期】応相談
【書類審査】有
【面接回数】2回
【適性検査】有 簡単な学力と性格適性検査(40分程)
【採用の流れ】
【1】書類選考
【2】1次面接 (社長、CD、募集チームADとの面接)
【3】適性検査 Webサイトから自宅受検可能。
【4】2次面接 (会長との面接)
【5】内定 |
 |